manyo(魔女工房)をライン使いする順番は?

manyo(魔女工房)は、
韓国発の大人気スキンケアブランドです。

スキンケアの中でも
美容液やパック、クレンジングなどが
人気のmanyoですが
ライン使いする際は
どのような順番で使用すべきなのでしょうか?

今回の記事では、
manyo(魔女工房)のスキンケア
ライン使いする際の順番について
解説します!

目次

manyo(魔女工房)シリーズ

①魔女工房(manyo)
ピュアクレンジングシリーズ

さまざまなコスメショップや
バラエティショップで人気を博しているのが
こちらのピュアクレンジングシリーズです

特にピュアクレンジングオイル
ピュアクレンジングバームが人気ですが
簡単に使えるシートタイプや
ウォータータイプで拭き取り式のクレンジングも
販売されているため
みなさんのライフスタイルやお好みに合わせて
購入していただくことができます

ダブル洗顔が不要な商品も多いため
毎日のメイク落としが
苦痛に感じるみなさんの味方にもなってくれる
嬉しいシリーズで
毛穴汚れもごっそりと取れるので
週に数回の肌ケアとしても
使用するのがおすすめです

魔女工房(manyo)のクレンジング 使い方は?

②魔女工房(manyo)
ガラクシリーズ

manyoのガラクシリーズ
デパコスにもよく配合されている
ガラクトミセスを使用し
お肌を整えるスキンケアラインです

ガラクトミセスには
水分保持や肌のキメを整えるなど
さまざまな効果があり
肌のハリつやを上げてくれたり
肌トーンを明るくしてくれたりと
嬉しい変化がいっぱいです

現在manyoの公式サイトでは
11種類の商品が販売されており
特に美容液が人気商品となっています。

③魔女工房(manyo)
ビフィダシリーズ

魔女工房のビフィダシリーズ
ビフィズス菌(乳酸菌)を配合し
揺らぎやすいお肌をすこやかに整える
バリア機能に特化したスキンケアラインです

現在公式サイトでは15種類の
スキンケアが販売されており
トナーからクリームまで好みに合わせて
購入していただけます

肌のバリア機能を上げてくれる
ビフィダシリーズは
花粉の時期や乾燥の
揺らぎやすい時期に使用することで
肌悩みを軽減させることができます
そのため肌が揺らぎやすい方にぴったりです

manyo(魔女工房)をライン使いする
順番は?

魔女工房のスキンケアをライン使いしたい!
スキンケアの基本の順番って?

スキンケアは、基本的に以下の順番が基本です。

①クレンジング・洗顔
②導入化粧水または美容液
③化粧水
④美容液
⑤シートマスク
⑥乳液
⑦クリーム

太字が必須項目、細字は
その日の肌の調子やお好みに合わせて
使うスキンケアです。

ですが、
スキンケアブランドまたは商品によって
乳液先行(乳液を先に塗ったあと化粧水を塗布)や
美容液ではなく乳液や化粧水を
シートマスクにしたものなど
さまざまな商品があるので
チェックしてから使ってみてくださいね

魔女工房(manyo)をライン使いする際の
おすすめ順番

先ほどのスキンケアの基本の順番を踏まえて
魔女工房(manyo)のスキンケアを
ライン使いする際の順番を解説します。
※今回はガラクシリーズを紹介

①クレンジング・洗顔
・ピュアクレンジングバーム
・ピュアクレンジングオイル
・ピュア&ディープ洗顔料
②導入美容液
・ガラクナイアシン2.0エッセンス
※普通の美容液としても使用可能
③化粧水
ガラクトミースキントナー
④パック
ガラクナイアシンエッセンスマスク
⑤乳液
ガラクトミーモイスチャーローション
⑥クリーム
ガラクトミーエッセンスクリーム

魔女工房(manyo)のガラクシリーズを
ライン使いする際
このような順番で使用するのがおすすめです

魔女工房(manyo)ライン使い
順番まとめ

魔女工房(manyo)
ガラクシリーズの順番

①クレンジング・洗顔
・ピュアクレンジングバーム
・ピュアクレンジングオイル
・ピュア&ディープ洗顔料
②導入美容液
・ガラクナイアシン2.0エッセンス
※普通の美容液としても使用可能
③化粧水
ガラクトミースキントナー
④パック
ガラクナイアシンエッセンスマスク
⑤乳液
ガラクトミーモイスチャーローション
⑥クリーム
ガラクトミーエッセンスクリーム

まとめ

今回の記事では、
魔女工房(manyo)のスキンケアを
ライン使いする際の順番
について
詳しく解説しました♡

スキンケアを使う順番はついつい
適当にしてしまいがちですが

正しい順番でスキンケアを使用し
効果的に使ってみてくださいね

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

現役大学生♡
コスメショップ店員
スキンケアの成分オタク

目次